2月の研究会は2月10日(土)16時から18時まで、アオシマコーヒーで行います。お待ちしております。
https://www.facebook.com/miyazakikodomosien/
2022年11月18日金曜日
12月の研究会
12月の研究会のご案内
期日:令和4年12月10日(土)
9時30分〜11時30分
場所:COFFEE ROASTER HAMASAKI
宮崎市柳丸町153-1パティオ柳丸C1-7
お気軽にお越しください。お待ちしております。
2022年11月13日日曜日
研修ツアー、ありがとうございました
昨日は、研修ツアーを実施することができました。社会医療法人如月会 若草病院の思春期・青年期デイケア「遊学舎」の皆様、医療法人ハートピア みよしクリニックの児童思春期デイケア「ふりすく」の皆様、大変お忙しい中、ありがとうございました。子どものためのデイケアがある、ということは以前から知っていましたが、実際に見学したり話を伺ったりしたことがなかったので、学びの多い研修ツアーとなりました。
また、参加して頂いた14名の皆様、ありがとうございました。デイケアの方とはもちろん、参加された方同士の「つながり」も生まれたり、深まったりされたのではないかと思います。
皆様、本当にありがとうございました。これからも、ゆっくり、楽しく、安心して学び、語り合っていきたいですね。お互いに、体に気をつけて頑張りましょう。(ぼちぼちと)
2022年11月11日金曜日
登録:
投稿 (Atom)
4月の研究会のご案内
4月の研究会のご案内です。 日時:4月12日(土)16時から18時 場所:アオシマコーヒー 住所:宮崎市青島2丁目6-5 青島BAR 2F 電話:080-5602-2788 ご案内が大変遅くなり、すみませんでした。 皆さん、お気軽にお越しください。

-
11月6日(日)9:00〜18:00に、リフカー研修が行われます。会場は、南九州大学 都城キャンパス(都城市立野町3764番地)です。リフカー研修とは、子どもの性虐待の理解と初期対応、話の聴き取り方を学ぶ研修です。研修内容は、「子どもは性虐待をどのように経験するのか」「虐待を打...
-
「宮崎県内で深刻化する子どもの貧困の実態を掘り起こし、課題や展望を探った「だれも知らない~みやざき子どもの貧困」( Miyanichi e-press )」が出版されました。先日立ち寄った書店にも平積みされていました。 3月7日の学習会では、ゲストとして、宮崎日日新聞の新坂英...
-
かごしま学校ソーシャルワークを進める会から学習会の案内が届きましたので、ご案内します。 参加される場合は、「 かごしま学校ソーシャルワークを進める会」の岩井先生 ( 鹿児島国際大学) まで連絡をお願いします。 ※ 今年度初の定例会です。 どの参加者にとっても有益な機会になるこ...