2025年10月1日水曜日

10月の研究会のご案内

 10月の研究会のご案内です。

「保育所等訪問支援」について学びたいと思います。
保育所等訪問支援とは、「保育所・幼稚園・認定こども園、小学校・中学校・高等学校、特別支援学校、乳児院、児童養護施設、放課後児童クラブ(以下「保育所等」という。)など、こどもが集団生活を営む施設を訪問し、集団生活への適応のために専門的な支援を行うもの」(保育所等訪問支援ガイドライン〈令和6年7月〉こども家庭庁)です。
今回は、実際に保育所等訪問支援の事業をされている方の話を聞きたいと思います。また、この場が、保育所等訪問支援の事業をされている方同士の交流の場として活用していただけたら、とも思っています。
保育所等訪問支援事業をされている方のご参加もお待ちしております。
日時:10月11日(土)16時から18時
場所:アオシマコーヒー
住所:宮崎市青島2丁目6-5 青島BAR 2F
電話:090-4489-0943
皆さん、お気軽にお越しください。


お礼と報告

 9月の研究会は3名の方に参加して頂きました。近況報告の後、支援学級への支援のあり方等、語り合いました。参加して頂いた皆さん、ありがとうございました。




2025年8月31日日曜日

9月の研究会

  9月の研究会のご案内です。

日時:9月27日(土)16時から18時
場所:アオシマコーヒー
住所:宮崎市青島2丁目6-5 青島BAR 2F
電話:080-5602-2788
皆さん、お気軽にお越しください。



2025年8月9日土曜日

8月の研究会

 8月の研究会のお知らせ

8月の研究会は、下記の講演会に参加することになりましたので、ご案内します。


2025年6月8日日曜日

6月の研究会のご案内

 6月の研究会のご案内です。

日時:6月21日(土)16時から18時
場所:アオシマコーヒー
住所:宮崎市青島2丁目6-5 青島BAR 2F
電話:080-5602-2788
皆さん、お気軽にお越しください。





2025年4月29日火曜日

 5月の研究会のご案内です。

日時:5月17日(土)16時から18時
場所:アオシマコーヒー
住所:宮崎市青島2丁目6-5 青島BAR 2F
電話:080-5602-2788
皆さん、お気軽にお越しください。




2025年4月13日日曜日

4月の報告

 昨日の研究会は6名の方が参加されました。近況報告の他、特別支援学級の担任としての子どもとの関わりについて、いろいろな視点から語り合いました。参加された皆さん、ありがとうございました。



2025年4月7日月曜日

4月の研究会のご案内


  4月の研究会のご案内です。

日時:4月12日(土)16時から18時

場所:アオシマコーヒー

住所:宮崎市青島2丁目6-5 青島BAR 2F

電話:080-5602-2788

ご案内が大変遅くなり、すみませんでした。

皆さん、お気軽にお越しください。

2025年3月1日土曜日

3月の研究会のご案内

 3月の研究会のご案内です。

日時:3月8日(土)16時から18時
場所:アオシマコーヒー
住所:宮崎市青島2丁目6-5 青島BAR 2F
電話:080-5602-2788
写真の説明はありません。



皆さん、お気軽にお越しください

2025年1月22日水曜日

2月の研究会のご案内

 2月の研究会は、全国障害者問題研究会宮崎支部の皆さんと一緒に、特別支援教育についての学習会を行いたいと思います。講師は、平成30年に研修ツアーでお世話になりました「ユーススコラ鹿児島」の米衛政光先生です。詳しくは添付のチラシをご覧ください。お待ちしております。



2025年1月20日月曜日

1月の報告

 1月の研究会は2名の参加でした。初めて使用する会場(国富町のうずら舎)で、日頃の実践等について語り合いました。参加いただき、ありがとうございました。




2025年1月11日土曜日

1月の研究会の会場と時間の変更のお知らせ

 1月の研究会の会場と時間の変更のお知らせです。

日時:1月18日(土曜日)15:30〜17:30
場所:〒880-1101 宮崎県東諸県郡国富町本庄4544−2
急な変更ですみませんが、よろしくお願いします。

10月の研究会のご案内

  10月の研究会のご案内です。 「保育所等訪問支援」について学びたいと思います。 保育所等訪問支援とは、「保育所・幼稚園・認定こども園、小学校・中学校・高等学校、特別支援学校、乳児院、児童養護施設、放課後児童クラブ(以下「保育所等」という。)など、こどもが集団生活を営む施設を訪...