2017年6月20日火曜日

7月の研究会のご案内

7月の学習会は7月8日(土)です。場所は、宮崎市教育情報研修センター レクレーション室です。時間は、9時から10時30分までが事例検討会です。こちらは教職員、SSW、研究者、行政の方のみの参加となっております。
10時30分から12時までは、学習会です。どなたでも参加できますので、お気軽にお越し下さい。内容は、6月に行った講演会(講師:岩井先生)のレジュメをもとに、いろいろな話題で話し合ってみたいと思います。前回参加されなかった方でも参加できますので(レジュメはこちらで用意します)、前回聞き逃してしまった!という方も是非参加してください。
この会は、県内の教職員とSSWで作っている会ですので、お気軽にご参加ください。特に、子どもや保護者とのかかわりや、発達障がいのある子どもさんへの指導、不登校やひきこもりの子どもへの指導や支援などで悩んでおられる先生方やSSWの皆様、関心のある先生方やSSWの皆様、お気軽にご参加ください。また、後半はどなたでも参加できますので、お気軽にご参加ください。お互いに学び合いましょう。

0 件のコメント:

10月の研究会のご案内

  10月の研究会のご案内です。 「保育所等訪問支援」について学びたいと思います。 保育所等訪問支援とは、「保育所・幼稚園・認定こども園、小学校・中学校・高等学校、特別支援学校、乳児院、児童養護施設、放課後児童クラブ(以下「保育所等」という。)など、こどもが集団生活を営む施設を訪...