2018年1月17日水曜日

NPO法人みやざき教育支援協議会 様からのご案内です。


関係者 各位
NPO法人みやざき教育支援協議会の亀澤でございます。
お世話になります。
さて「子どもの貧困対策を考える井戸端会議」ですが、いつもお世話になっている明星寺さんのご都合で、1月の定例会は下記の場所で行います。都合のつかれる方はぜひご参加ください。
★★★1月定例会
日時:1月24日(水)10:00~12:00
場所:宮崎県福祉総合センター本館1階ミーティングルーム
http://ken-fukusou.info/
内容:最近の状況など
参加:関心のある方はどなたでも
前回の井戸端会議では、支援物資寄贈のミスマッチ(コメ余剰、ミルクや紙オムツの不足など)、学校プラットフォーム化への疑問、中高生の居場所づくりの必要性、居場所にデイサービスを活用(夕方)、不動産業の情報提供(空家など)、地区社協の関わりの重要性、日章学園のキッチンカー活用、コーディネーター役の育成、コミュニティづくり、地域共生の視点などが話題になりました。

0 件のコメント:

10月の研究会のご案内

  10月の研究会のご案内です。 「保育所等訪問支援」について学びたいと思います。 保育所等訪問支援とは、「保育所・幼稚園・認定こども園、小学校・中学校・高等学校、特別支援学校、乳児院、児童養護施設、放課後児童クラブ(以下「保育所等」という。)など、こどもが集団生活を営む施設を訪...