2015年7月26日日曜日

ありがとうございました

昨日の学習会では7名の方が参加され、美味しいアイスコーヒーを頂きながら、事例報告と協議を行いました。事例報告の前に、先日行われた日本学校ソーシャルワーク学会の参加報告を私が行いました。報告の中で、学会で出会った熊本・鹿児島の方と、「南九州(熊本・鹿児島・宮崎)の交流会を行いたい」という話が出たことを伝えました。「やりたいですね」「いいですね」という声もあり、この交流会をぜひ実現したいと改めて思いました。そのときは、このブログを通して、案内をさせていただきますので、多くの方に参加していただきたいと思います。話を本題に戻します。協議では、学校内での協力体制の作り方や、子どもや保護者、専門機関との関わり方について話し合いました。
また、今回は、宮崎大学の先生にも参加していただきました。先生の話から初めて知ったこともあり、今回も充実した、学びの多い会になりました。
参加された皆さん、ありがとうございました。
会場を提供してくださった COFFEE ROASTER HAMASAKI さん、ありがとうございました。

次回は、8月29日(土)、午前9時30分からです。
場所は未定です。
たくさんの参加をお待ちしております。

2015年7月25日土曜日

今日は学習会です

今日は7月の学習会です。

時間:AM9:30〜11:30
場所:コーヒーhamasaki

参加をお待ちしております。
事前連絡なしでの参加も歓迎します。お気軽に参加してください。





2015年7月14日火曜日

日本学校ソーシャルワーク学会第10回記念大会に参加して

7月4日・5日に福岡国際会場で行われた日本学校ソーシャルワーク学会第10回記念大会に参加しました。SSWや研究者、学校関係者等、320名を超す参加者でした。
4日の10時から基礎研修が、「スクールソーシャルワーカーに求められるもの~学校現場が期待するスクールソーシャルワーカー~」というテーマで行われました。定員が80名でしたが、申込み開始後の早い段階で満席になり、関心の高さの現れだと感じました。
午後からは大会がはじまり、特別支援教育とスクールソーシャルワークについてシンポジウム等が行われました。特別支援学校での子どもや家庭への支援や、特別支援教育コーディネーターとの役割分担等について話し合われました。
5日は、午前中に研究発表・実践発表があり、午後は分科会でした。

この2日間で、全国のいろいろな方とつながることができました。2日目が終わるころに、近隣の県(鹿児島・熊本)が集まって学習会及び交流会を行いたいですね、と話が盛り上がりました。これからが楽しみです。

私は、この2日間、いろいろな場で、多くの方に「みやざき子ども支援研究会」の活動の様子を話しました。話す中で、教員とSSWが語り合う場の必要性を改めて感じました。そのことを再確認できたことと、今後の研究会の運営の仕方や研修内容等について考えることができたので、参加してよかったと思いました。

大会関係者の皆様、ありがとうございました。
  

2015年7月9日木曜日

7月の学習会のご案内

7月の学習会の会場が決定しましたので、ご案内します。

日時 7月25日(土)9:30 〜 11:30
会場 コーヒーHAMASAKI  住所 宮崎市柳丸町153-1 パティオ柳丸C1-7

今回の会場は、オーナーのご厚意で、「コーヒーHAMASAKI」にて
開催させていただきます。

自家焙煎のおいしいコーヒーを飲みながら、お話ししませんか。

場所等の、お店についての詳しい情報は、「コーヒーHAMASAKI」
で検索してください。

2015年7月4日土曜日

日本学校ソーシャルワーク学会第10回記念大会に行ってきます

日本学校ソーシャルワーク学会第10回記念大会が、7月4日(土)・5日(日)、福岡市博多区の福岡国際会場で開催されますので、今から行ってきます。学んだことはこのブログで報告します。

2015年6月27日土曜日

ありがとうございました

6月の学習会を、4名の参加者で行うことができました。
いろいろな行事と重なったために参加できなかった先生方も多くいらっしゃいました。
次回の参加をお待ちしております。

次回は、7月25日(土)に開催します。場所は決まり次第紹介します。

体調を壊しやすい季節です。皆様、ご自愛ください。

今日は学習会です

今日は6月の学習会です。
時間はいつもの午前9時30分から
場所は宮崎市教育情報研修センター 1F レクレーション室
です。

子どもの支援や指導を行うには、知識とスキルとエネルギーが必要です。
私たちの学習会は、県内の教職員(特別支援教育担当や養護教諭の先生方もいます)とSSWが集まっています。それぞれの先生方の支援や指導上の悩みなどを少しでも解決または軽減するために、みんなで知恵を出し合っています。新しい考え方や情報を得る場にもなっています。また、悩みを話したり、話を聞いてもらうことでエネルギーを得ることもできます。

事前連絡なしで、突然来られても大丈夫です。お気軽に参加してください。
いつでもお待ちしております。




9月の研究会

  9 月の研究会のご案内です。 日時:9月27日(土)16時から18時 場所:アオシマコーヒー 住所:宮崎市青島2丁目6-5 青島BAR 2F 電話:080-5602-2788 皆さん、お気軽にお越しください。