6月11日・12日、特別支援教育に関する研究大会に参加しました。内容としては、記念講演の後、5つの講座が、翌日には分科会が9時30分から14時30分まで行われました。
研究大会には熊本県からも参加されていました。その中の3人の先生方に話を聞かせていただきました。今でも毎日のように震度3ぐらいの揺れがあり、その度に「またあのときのような地震では?」と思うと言われていました。子どもたちもとても不安な気持ちになるので、先生方が「大丈夫よ」というと、少しだけ落ち着くということでした。
これからも被災地の様々な情報を知り、自分にできることを考え、実行していこうと思いました。熊本・大分の被災された方に、改めてお悔やみ及びお見舞い申し上げます。雨の多い季節になりました。どうぞご自愛下さい。
2月の研究会は2月10日(土)16時から18時まで、アオシマコーヒーで行います。お待ちしております。
https://www.facebook.com/miyazakikodomosien/
2016年6月14日火曜日
2016年6月4日土曜日
参加、ありがとうございました
6月の学習会を行いました、参加者は、SSW4名、教師1名、研究者2名、支援者3名、計10名でした。内容としては、SSWからの事例の検討や第2回南九州地区子ども支援研究交流集会についての検討を行いました。
来月は、 7月9日(土)に行います。場所は未定です。
参加された皆さん、ありがとうございました。
来月は、 7月9日(土)に行います。場所は未定です。
参加された皆さん、ありがとうございました。
本日の学習会
今日の学習会は、SSWからの事例報告及びその検討、第2回南九州地区子ども支援研究集会の内容について話合います。また、今、子どもやその家族の支援(対応)に悩んでおられる先生方もお気軽に参加してください。
2016年6月1日水曜日
第2回南九州地区子ども支援研究交流集会についての第1次案内
昨年12月に鹿児島・熊本・宮崎の3県合同の研究集会を行いましたが、夕食交流会で次年度も宮崎で行うことを提案しました。その「第2回南九州地区子ども支援研究交流集会」について、5月の学習会で日時や場所について話し合いましたので、第1次案内としてお知らせします。
日時:平成28年10月29日(土)・30日(日)
※ 29日13時:開会 夜:夕食交流会 30日午前:記念講演 12時:終了
場所:
29日(土)宮崎大学教育学部講義棟L102,L105
30日(日)330記念交流会館(宮崎大学図書館の隣にある新しい建物です)
日時:平成28年10月29日(土)・30日(日)
※ 29日13時:開会 夜:夕食交流会 30日午前:記念講演 12時:終了
場所:
29日(土)宮崎大学教育学部講義棟L102,L105
30日(日)330記念交流会館(宮崎大学図書館の隣にある新しい建物です)
宿泊及び夕食交流会会場:ペンション青島
(宮崎県宮崎市青島1丁目6-7)
※ 内容や細かな日程等は検討中です。また、宿泊については、現在事務局で20名分は確保しております。宿泊を希望される方は、miyakodo24@gmail.com まで「◯名 宿泊希望」と書いてメールをお願いします。その際、参加者名、夕食交流会に参加されるかどうか、連絡先(可能ならば、緊急時の連絡のために、携帯電話の番号をお願いします)を書いてください。
2016年5月21日土曜日
6月の学習会のご案内
6月の学習会の会場が決まりましたので、ご案内します。
期日:6月4日(土)午前9時30分から11時30分
場所:宮崎市教育情報研修センター1Fレクレーション室
お待ちしております。
期日:6月4日(土)午前9時30分から11時30分
場所:宮崎市教育情報研修センター1Fレクレーション室
お待ちしております。
2016年5月14日土曜日
ありがとうございました
5月の学習会への参加、ありがとうございました。
教職員5名、SSW3名、支援者3名、研究者2名の計13名の参加でした。
内容としては、ほほえみ基金にかかわる中学校での事例の検討や、第2回南九州地区子ども支援研究交流集会についての検討を行いました。
来月は、 6月4日(土)に行います。場所は未定です。
参加された皆さん、ありがとうございました。
教職員5名、SSW3名、支援者3名、研究者2名の計13名の参加でした。
内容としては、ほほえみ基金にかかわる中学校での事例の検討や、第2回南九州地区子ども支援研究交流集会についての検討を行いました。
来月は、 6月4日(土)に行います。場所は未定です。
参加された皆さん、ありがとうございました。
2016年5月13日金曜日
学習会は明日です。
5月の学習会は明日です。詳細は以下の通りです。
期日:5月14日(土)午前9時30分から11時30分まで
場所:宮崎市教育情報研修センター 1F レクレーション室
ほほえみ基金に関する事や、本年度の講演会(南九州地区子ども支援研究交流集会)について学習や話合いを行いたいと思います。
子どもや保護者へのかかわり方や不登校・虐待問題・貧困問題等に関する事で相談されたい教職員の皆様。また、今は問題を感じていないけど、ご自分の知識として学びたいと思っておられる教職員の皆様。本研究会は、宮崎県内の教職員(校種を問わず)とSSWをされておられる方で作っています。会員制ではございませんのでお気軽にお越しください。事前のご連絡等も必要ありません。
お待ちしております。
期日:5月14日(土)午前9時30分から11時30分まで
場所:宮崎市教育情報研修センター 1F レクレーション室
ほほえみ基金に関する事や、本年度の講演会(南九州地区子ども支援研究交流集会)について学習や話合いを行いたいと思います。
子どもや保護者へのかかわり方や不登校・虐待問題・貧困問題等に関する事で相談されたい教職員の皆様。また、今は問題を感じていないけど、ご自分の知識として学びたいと思っておられる教職員の皆様。本研究会は、宮崎県内の教職員(校種を問わず)とSSWをされておられる方で作っています。会員制ではございませんのでお気軽にお越しください。事前のご連絡等も必要ありません。
お待ちしております。
登録:
投稿 (Atom)
研修ツアーのお申込み
研修ツアーまであと2週間となりました。参加を希望されている方は、11月23日23時59分までにメールでお申し込みください。 メールアドレス miyakodo24@gmail.com お待ちしております。
-
11月6日(日)9:00〜18:00に、リフカー研修が行われます。会場は、南九州大学 都城キャンパス(都城市立野町3764番地)です。リフカー研修とは、子どもの性虐待の理解と初期対応、話の聴き取り方を学ぶ研修です。研修内容は、「子どもは性虐待をどのように経験するのか」「虐待を打...
-
第1弾は今日で終わりです。 今回は「Ⅳ 不登校問題解決に向けて」を紹介します。 Ⅳ章では、不登校問題解決のための、教育委員会、学校管理職、教師、養護教諭のさまざまなレベルでのシステムが提案されています。 教育委員会の役割の中で、「再登校支援成功教師と他校教師との学び合い...
-
8月の研究会のご案内です。 日時:8月26(土)16時から18時 場所:アオシマコーヒー 住所:宮崎市青島2丁目6-5 青島BAR 2F 電話:080-5602-2788 皆さん、お気軽にお越しください。 日