2月の研究会は2月10日(土)16時から18時まで、アオシマコーヒーで行います。お待ちしております。
https://www.facebook.com/miyazakikodomosien/
2017年12月31日日曜日
2017年12月10日日曜日
ありがとうございました。
昨日(9日)の研究会は、9名の方に参加していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
協議内容は、①交流集会の進捗状況の確認と今後の作業について②子ども支援団体等一覧(冊子)の作成について、でした。
尚、次回の研究会は、1月13日(土)で、場所は未定です。
2017年12月2日土曜日
12月8日締め切りです
《募集中!》宮崎県内で以下の活動をされているグループ・団体の情報を募集しています。官民は問いません。※大学や学内のサークルも可。掲載料は無料です(作成部数は200部の予定)。
・貧困や虐待問題を中心とした子ども支援
・不登校、ひきこもり、発達障がいのある子どもを対象とした支援(登校支援、生活支援、学習支援etc)
・上記に関連した保護者向けの支援
A4用紙1枚〜2枚まででお願いします。
①グループ・団体名 ②活動場所 ③活動内容 ④連絡先 ⑤グループ・団体を立ち上げるまでの経緯など※既に使用・配布されているリーフレット等も大歓迎です!
なお、昨年、既に掲載のあるグループ・団体で、掲載内容に変更がある場合は、新しい情報をお知らせください。変更がない場合も、掲載希望のご連絡をいただけると助かります。
メールアドレス miyakodo24@gmail.com
締め切り 12月8日(金)
よろしくお願いします。
・貧困や虐待問題を中心とした子ども支援
・不登校、ひきこもり、発達障がいのある子どもを対象とした支援(登校支援、生活支援、学習支援etc)
・上記に関連した保護者向けの支援
A4用紙1枚〜2枚まででお願いします。
①グループ・団体名 ②活動場所 ③活動内容 ④連絡先 ⑤グループ・団体を立ち上げるまでの経緯など※既に使用・配布されているリーフレット等も大歓迎です!
なお、昨年、既に掲載のあるグループ・団体で、掲載内容に変更がある場合は、新しい情報をお知らせください。変更がない場合も、掲載希望のご連絡をいただけると助かります。
メールアドレス miyakodo24@gmail.com
締め切り 12月8日(金)
よろしくお願いします。
ご協力いただけるグループ・団体の方は、以下のデータを電子メールかフェイスブックのメッセージにお送りください。
2017年11月16日木曜日
会場変更のお知らせです
関係者 各位
NPO法人みやざき教育支援協議会の亀澤です。
お世話になります。
井戸端会議の場所変更のお知らせです。
今月の定例会は宮崎県福祉総合センター本館1階ミーティングルー ムになりました。
お見えになる方は、お間違えのないようにお願いします。
★★★11月定例会
日時:11月22日(水)10:00~12:00
場所:宮崎県福祉総合センター本館1階ミーティングルーム
内容:最近の状況など
参加:関心のある方はどなたでも
2017年11月15日水曜日
NPO法人みやざき教育支援協議会からのお知らせ
NPO法人みやざき教育支援協議会からのお知らせです。
関係者 各位
NPO法人みやざき教育支援協議会の亀澤です。
お世話になります。
今月の井戸端会議が近づいてきました。下記の通り、来週が定例日です。
前回は17名の参加で、親子食堂での情報の広がり、学習支援の課題、ふれあいサロンの活用、包括センターや地区社協の動き、データや成果を欲しがる行政、相談拒否の実態、福祉はタダか、などなど様々な意見が飛び交いました。
ゆる~くつながり、みんなで貧困問題を考え、それぞれがやれることをやろう、という井戸端会議です。支援する側される側の垣根を越えて、多様な支え合いで、地域づくりができるといいですね。
下記のとおり、ご案内いたします。都合のつく方はぜひご参加ください。
★★★11月定例会
日時:11月22日(水)10:00~12:00
場所:開眼山明星寺(宮崎市吉村町寺ノ下甲2319)
https://www.facebook.com/kaigenzan.myojoji/
内容:最近の状況など
参加:関心のある方はどなたでも
2017年11月14日火曜日
お礼及び12月研究のご案内
11日(土)の研究会には、6名の方に参加していただきました。お忙しい中、ありがとうございました。また、宮崎県学校生活協同組合やいちはら医院の皆様には、駐車場や研究会会場をお貸し頂き、大変感謝しております。ありがとうございました。
協議内容は、①ワークショップの内容や運営について ②交流集会の宣伝について ③その他 でした。ワークショップの内容については、司会者が全体進行を行い、ある創作事例を参加者全員で検討します。様々な職種や立場の方が、時には全員で、また時には少人数グループで検討を行います。支援方法を出し合う中で、参加された方は、お互いにいろいろな支援方法や考えに出会い、支援者としての「引き出し」を増やすことができると思います。また、職種や立場の違う人同士が同じ事例を検討することで、それぞれの職種や立場を知ることができ、より効率的で、効果的な子ども支援・家族支援につながると思われます。②についても、今回の交流集会の情報を届けたい団体を出し合いました。このブログを読まれている方も、ぜひいろいろな方に広げていただきたいと思います。
尚、次回の研究会は、12月9日(土)で、場所は宮崎市教育情報研修センター レクレーション室です。
協議内容は、①ワークショップの内容や運営について ②交流集会の宣伝について ③その他 でした。ワークショップの内容については、司会者が全体進行を行い、ある創作事例を参加者全員で検討します。様々な職種や立場の方が、時には全員で、また時には少人数グループで検討を行います。支援方法を出し合う中で、参加された方は、お互いにいろいろな支援方法や考えに出会い、支援者としての「引き出し」を増やすことができると思います。また、職種や立場の違う人同士が同じ事例を検討することで、それぞれの職種や立場を知ることができ、より効率的で、効果的な子ども支援・家族支援につながると思われます。②についても、今回の交流集会の情報を届けたい団体を出し合いました。このブログを読まれている方も、ぜひいろいろな方に広げていただきたいと思います。
尚、次回の研究会は、12月9日(土)で、場所は宮崎市教育情報研修センター レクレーション室です。
2017年11月9日木曜日
2017年度版 みやざきこども支援事業所等一覧について
昨年度、宮崎県内で貧困問題や虐待問題について活動されている団体、不登校・ひきこもり、発達障がいのある子どもさんを支援(学習支援)している団体、大学や大学のサークル、保護者を支援している団体など、官民を問わず、子育て支援・子ども支援を行っている団体の情報が詰まった冊子を作成しました。情報をお寄せいただいた団体の皆様、ありがとうございました。冊子の活用について、多くのご報告をいただきました。 ご好評につき、本年度も作成することになりました。そこで、それぞれの団体で活動されていることなどをA4用紙1枚または2枚でまとめていただき、下記アドレスまで送っていただけないでしょうか。今のところ、冊子として200部作成しようと考えています。
このブログをご覧の方で、上記のような活動にご協力いただける団体の方は、ぜひメールかフェイスブックの方にデータを送っていただけないでしょうか。尚、昨年お送りいただいたパンフレットと同じ場合はご連絡のみいただけないでしょうか。
メールアドレス miyakodo24@gmail.com
紹介の中にぜひ書いていただきたいこと
・団体名 ・活動場所 ・活動内容 ・連絡先 ・活動や団体を立ち上げるまでの経緯など ・各団体で作成されているリーフレット等も大歓迎です
集約の締め切りは 12月8日 です。どうぞ、よろしくお願いします。
このブログをご覧の方で、上記のような活動にご協力いただける団体の方は、ぜひメールかフェイスブックの方にデータを送っていただけないでしょうか。尚、昨年お送りいただいたパンフレットと同じ場合はご連絡のみいただけないでしょうか。
メールアドレス miyakodo24@gmail.com
紹介の中にぜひ書いていただきたいこと
・団体名 ・活動場所 ・活動内容 ・連絡先 ・活動や団体を立ち上げるまでの経緯など ・各団体で作成されているリーフレット等も大歓迎です
集約の締め切りは 12月8日 です。どうぞ、よろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)
研修ツアーのお申込み
研修ツアーまであと2週間となりました。参加を希望されている方は、11月23日23時59分までにメールでお申し込みください。 メールアドレス miyakodo24@gmail.com お待ちしております。
-
11月6日(日)9:00〜18:00に、リフカー研修が行われます。会場は、南九州大学 都城キャンパス(都城市立野町3764番地)です。リフカー研修とは、子どもの性虐待の理解と初期対応、話の聴き取り方を学ぶ研修です。研修内容は、「子どもは性虐待をどのように経験するのか」「虐待を打...
-
第1弾は今日で終わりです。 今回は「Ⅳ 不登校問題解決に向けて」を紹介します。 Ⅳ章では、不登校問題解決のための、教育委員会、学校管理職、教師、養護教諭のさまざまなレベルでのシステムが提案されています。 教育委員会の役割の中で、「再登校支援成功教師と他校教師との学び合い...
-
8月の研究会のご案内です。 日時:8月26(土)16時から18時 場所:アオシマコーヒー 住所:宮崎市青島2丁目6-5 青島BAR 2F 電話:080-5602-2788 皆さん、お気軽にお越しください。 日