2016年10月10日月曜日

交流集会情報⑤ 講演①について

 今回は3本の講演会があります。その中の、講演①の説明を行いたいと思います。(講演②③に関しては、後日ご紹介したいと思います。
 講演①は、行政として子ども支援や家族支援を行ってこられた山元利文氏(現在は宮崎市保健所)に、「子ども支援は親支援〜行政として関わって」という演題で、学校を含む関係機関との連携や子育て支援の話をしていただきます。「学校との連携」ということは、学校(教員)側から見ると、「行政との連携」についてであり、先生方にもぜひ聞いていただきたい、と思います。学校以外の方も同じで、民生委員さんをはじめ、それぞれの機関からみた「行政との連携」について考える機会になる思いますので、ぜひ参加していていただきたい、と思います。また、子どもの家族関係を整理する時に使う「ジェノグラム」の描き方についても講演の中で教えていただくことになっています。
 

0 件のコメント:

10月の研究会のご案内

  10月の研究会のご案内です。 「保育所等訪問支援」について学びたいと思います。 保育所等訪問支援とは、「保育所・幼稚園・認定こども園、小学校・中学校・高等学校、特別支援学校、乳児院、児童養護施設、放課後児童クラブ(以下「保育所等」という。)など、こどもが集団生活を営む施設を訪...