2016年12月21日水曜日

今年を振り返って②

今回は、「拡」について、学習会や交流集会の内容から今年を振り返ってみたいと思います。
定例の学習会を月に1回行うという現在のスタイルは、平成26年6月からであり、先日行った12月の学習会が31回目(24年度に3回行っています)となります。会を始めたころは、とにかく自分の取組を参加者に聞いてもらいたい、というのが一番にありましたので、会の流れは作らずに、ひたすら語り合っていました。話題提供者を事前に決めて報告してもらい、それについて語り合うようにしたのが、昨年からでした。現在は事例検討が中心になっているので、今後は「支援者としてのスキルを磨く」「新しいスキルを身に付ける」等の学習も行っていければいいなあ、と思っています。
また、学習会への参加者の職種等が広がり、いろいろな立場・視点から事例検討を行うことができました。事例検討を行う上で大切な「本研究会における守秘義務宣誓用紙」を作成し、実施を行うようにしました。これは、鹿児島県の鹿屋市中央公民館で行われた「かごしま学校ソーシャルワークを進める会」の学習会に参加させていただいた時に、学習会の運営方法の一つとして学んだことでした。
学習会への参加者の職種等が広がったことで、10月末の交流集会を行う時の、会を宣伝する力というか、発信する力がとても大きくなりました。
そろそろ出勤する時間なので、今日はここまでとします。

2016年12月19日月曜日

今年を振り返って①

今年も残り2週間(今日を含めて)となりました。少しずつ今年を振り返ってみたいと思います。今年を漢字一文字で表すと、ずばり「拡」です。3月に高岡の去川で行われた、「若者と子どもの貧困を考えるシンポジウム」(NPO法人みやざき教育支援協議会主催)に参加して、いろいろな団体や個人で活動されている方と出会い、「つながり」ができました。その「つながり」を、10月末に行った「第2回南九州地区子ども支援研究交流集会」や定例の学習会で深めたり、拡げたりすることができました。それは学習会の参加人数によく表れています。SSWの採用数が増えたことも理由として挙げられますが、昨年までは、少ないときで2、3名でしたが、今年は6、7名です。交流集会の参加者数は平成26年度が20名、27年度が27名、そして今年度が93名でした。(宮崎大学の先生方とのつながりが深まったことも大いに関係あります。)今回は、「拡」について、参加数から「拡」という漢字から振り返ってみました。

2016年12月9日金曜日

ご案内

1月の学習会のご案内です。
期日:1月14日(土)午前9時30分から11時30分
場所は決まり次第お知らせします。
今回の学習会は、事例検討を行います。
今、不登校や虐待問題、特別支援教育に関することなど、子どもやその家族の支援(対応)に悩んでおられる先生方や関心のある先生方もお気軽に参加してください。
お待ちしております。

2016年12月4日日曜日

ありがとうございました

12月の学習会は、教員1名、SSW2名、支援者4名、計7名の参加でした。ありがとうございました。今回は事例検討を行いました。次回も引き続き事例検討を行う予定です。
この会は、県内の教職員とSSWで作っている会ですので、お気軽にご参加ください。特に、子どもや保護者とのかかわりや、発達障がいのある子どもさんへの指導、不登校やひきこもりの子どもへの指導や支援などで悩んでおられる先生方やSSWの先生方、お気軽にご参加ください。

2016年11月19日土曜日

12月の学習会のご案内

12月の学習会のご案内です。             期日:12月3日(土)午前9時30分から11時30分 場所:宮崎市教育情報研修センター1Fレクレーション室  今回の学習会は、事例検討を行います。今、不登校や虐待問題、特別支援教育に関することなど、子どもやその家族の支援(対応)に悩んでおられる先生方や関心のある先生方もお気軽に参加してください。お待ちしております。

2016年10月30日日曜日

ありがとうございました。

第2回南九州地区子ども支援研究交流集会を無事開催することができました。
3名の講師の先生方には、深く御礼申し上げます。
ご参加いただいた方々、お手伝いくださった方々、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
ご後援をいただいた関係機関並びに各団体の皆様、誠にありがとうございました。出席者の皆様からのご感想など、後日改めて書かせていただきます。

2016年10月29日土曜日

お待ちしております。

第2回南九州地区子ども支援研究交流集会を本日と明日の2日間、宮崎大学で行います。
現在の参加申し込み者数は95名です。たくさんのお申し込み、本当にありがとうございました。会場で皆様にお会いできること楽しみにしております。
事前受付は終了しましたが、事前のお申し込みなしでも参加できますので、お気軽にお越し下さい。

6月の研究会のご案内

  6月の研究会のご案内です。 日時:6月21日(土)16時から18時 場所:アオシマコーヒー 住所:宮崎市青島2丁目6-5 青島BAR 2F 電話:080-5602-2788 皆さん、お気軽にお越しください。