2015年9月15日火曜日

交流会について

7月4・5日に行われた日本学校ソーシャルワーク学会への参加報告でも紹介しました、南九州での交流会の準備を始めています。現在、決まっているのが、以下の通りです。

期日:平成27年12月5日(土)・6日(日)
場所:宮崎市内
記念講演:丸山 涼子先生(大阪府寝屋川市立和光小学校元校長) 


丸山先生は、上記の学会で行われた基礎研修 で講師をされました。基礎研修は、「スクールソーシャルワーカーに求められるもの~学校現場が期待するスクールソーシャルワーカー~」というテーマで行われました。

また、丸山先生は、平成20年度に文部科学省より発行された「スクールソーシャルワーカー実践活動事例集」の「第2章 教育委員会・学校の実践 3. 学校とスクールソーシャルワーカーの協働.....SSWを活用するための校内体制をどうつくるか......」で報告されている方です。


プログラム等、決まり次第、ブログに掲載しますので、ご期待下さい。

0 件のコメント:

10月の研究会のご案内

  10月の研究会のご案内です。 「保育所等訪問支援」について学びたいと思います。 保育所等訪問支援とは、「保育所・幼稚園・認定こども園、小学校・中学校・高等学校、特別支援学校、乳児院、児童養護施設、放課後児童クラブ(以下「保育所等」という。)など、こどもが集団生活を営む施設を訪...