2015年8月29日土曜日

参加、ありがとうございました。

今日は8名の参加がありました。ありがとうございました。

初めて参加された特別支援学校の先生から、小学校での不登校児童についての質問がありました。その質問に答える形でそれぞれの立場(SSW、養護教諭、特別支援学級担任、研究者)から事例や普段考えていることなどを出し合いました。

また、3県(熊本、鹿児島、宮崎)合同交流会や本会が主催する講演会についても簡単な提案をしました。

いろいろ決まったら、本ブログで紹介したいと思います。

次回の学習は、
9月12日(土) 午前9時30分から11時30分まで です。
場所は、未定です。

よろしくお願いします。

0 件のコメント:

10月の研究会のご案内

  10月の研究会のご案内です。 「保育所等訪問支援」について学びたいと思います。 保育所等訪問支援とは、「保育所・幼稚園・認定こども園、小学校・中学校・高等学校、特別支援学校、乳児院、児童養護施設、放課後児童クラブ(以下「保育所等」という。)など、こどもが集団生活を営む施設を訪...