2014年11月7日金曜日

児童相談所とは

「福祉分野などの関係機関」の一つとして、「児童相談所」があります。

 宮崎県HPには、「児童相談所では、児童(満18歳に満たない者)に関するいろいろな相談に応じている。また、必要な調査、判定を行い、児童福祉施設への入所や児童またはその保護者への相談援助活動などを行っています。」と掲載されています。
 県内には、宮崎市に中央児童相談所、都城市に都城児童相談所、延岡市に延岡児童相談所があります。
 
 

0 件のコメント:

10月の研究会のご案内

  10月の研究会のご案内です。 「保育所等訪問支援」について学びたいと思います。 保育所等訪問支援とは、「保育所・幼稚園・認定こども園、小学校・中学校・高等学校、特別支援学校、乳児院、児童養護施設、放課後児童クラブ(以下「保育所等」という。)など、こどもが集団生活を営む施設を訪...